パズルって楽しい!トトロ300ピースで遊んでみた

パズルって楽しい!トトロ300ピースで遊んでみた

こんにちは、管理人のバジロックです。
コロナ感染を防ぐため外出自粛要請のある今、みなさんいかがお過ごしでしょうか?。我が家もなんとか家の中で楽しむ方法を模索中で、今週末も家族でパズルを作って遊んでみました。前回作った「鬼滅の刃300ピース」パズルが、子供に好評だったので、親しみのあるキャラクター商品を探してみました。ヨドバシ.comで、ちょうど良い商品を見つけたので、今回はその「となりのトトロ 300ピースパズル」のレビューです。

関連記事
image
ジグソーパズル 鬼滅の刃(300ピース)家族で遊んでみたこの前の週末は家で、家族一緒にパズルをして遊んでみました。すでに季節も春に移り変わり、気温も暖かくなってきたので本当……

今回紹介する商品

◎ エンスカイ ensky 300-278 [ジグソー となりのトトロ 空にひびけ 300ピース]

◎ エポック社 EPOCH NウッディーEX NO.23(ナチュラル) [300P(26×38cm用)]

「パズル」商品パッケージ表面
箱のサイズはやや小ぶり(縦:145mm、横:170mm、高さ:51mm)
「パズル」商品の同梱内容
付属品は、固定用の「液体のり」と「へら」。ピースが不足していた場合に取り寄せるための「ハガキ」
「パズルフレーム」商品パッケージ表面
今回の300ピースパズルにぴったりのサイズ(260mm × 380mm)ナチュラルの木枠を選択しました

ジブリ専用オリジナルフレーム

「パズル」商品パッケージに貼付してあるシール

パズルの外箱に貼ってあるシールで知りましたが、ジブリのオリジナルフレームがあるようです。ヨドバシ.comの商品ページで確認したところ、価格は若干高めの1,960円(税込)でしたが、草の模様の凹凸があって良い雰囲気でした。購入前に気づいていたら買っていたかもしれません。

◎エンスカイ ensky ジグソーパネル ジブリ専用 300ピース用 葉っぱ 緑 [ジグソーパズル用額縁]

「パズルフレーム」ジブリ専用フレームの画像
写真: ヨドバシドットコム商品ページより引用

パズルを作ってみた感想

家族でパズル製作をするのは、今回で2回目でしたが、4歳の子供と一緒に大人も一緒に楽しむ事を考えると「300ピース」が丁度良い気がしました。製作時間もおおよそ2時間程度だったので、子供の集中力が続く時間としても丁度良かったと思います。(でも大人にしては簡単なレベルだと思うので、夫婦やカップルで楽しむなら、1,000ピース位の複雑さをじっくり楽しむ方が良いかもしれません)あと、完成後ものりで固定しなければ、何回でも繰り返し遊ぶ事も出来ますよね。家族のコミュニケーションツールとして、なかなかパフォーマンスが高い遊びだと感じました。

300個ある「パズル」のピース
300ピースの量は、大人の両手ですくって山盛りくらい
家族で「パズル」を楽しむ
最初からフレームの台紙の上で作ると、後で移動しなくてラク。トトロは、小さな子供にも親しみがある作品なので、親子で一緒に楽しめました
「パズル」が無事完成
最後のピースは子供に任せて完成!製作時間は2時間ほどでしたが、集中していたのであっという間の感覚です
「パズル」を固定するための「液体のり」
完成後は固定するため、付属の「液体のり」を全体に垂らします
液体のりを延ばすための「ヘラ」
付属の「ヘラ」でのりを均等に延ばします。のんびりやっていると、部分的に乾いてムラができてしまうので手早くやりましょう
「液体のり」が乾いた状態
一晩放置して乾かした状態です。表面にツヤがでてニスをかけたように綺麗になりました
「パズルフレーム」の裏面に紐をかける
フレームにはめて、留め具を回転させ固定した状態です。壁に吊り下げるため、フレームに付属のひもをセット
完成した「パズル」を壁にかける
100円ショップで買った「フックの金具」にひもを掛け、壁に吊りました。我が家も一段と賑やかになってきました!
ハナ
はな
またトトロのパズル買おうね!トトロだーい好き!
ママ
ママ
そうだね!でも他のジブリ作品も、いっぱいあるみたいだから今度探してみようね〜。

やっぱりパズルの良さは、作る楽しみに加えて、部屋のインテリアにもなる事ですよね。皆さんもパズルで、家族団欒なんていかがですか?


この記事を書いた人Wrote this article

BAZIROCK

こんにちは、ブログ管理人のBAZIROCKです。20数年ほど広告業界で活動してきました。家族で過ごす日々の出来事や、面白いと感じたアイテム紹介などを書き連ねていこうと思います。 こちらのブログもどうぞ ◆【ストーリーソニックス】https://haregogh.com(主に趣味のゲームやフィギュアなどの情報)◆【晴れのちゴッホ、時々バスキア】https://haregogh.com(主にデザイン関係やカメラ・イラストなどの情報)